資産形成の書『F家のタルムード(金融編)』(こーたん著)、6月1日付で増刷します。 資産を築く上で大切なポイントは何か? 最先端の資産形成の理論を10年以上も前に紹介していた幻の書。 新聞店に住 …
歴史・考古学の書『マヤ文明』(第3版、山瀬暢士・著)、5月1日付で発行いたしました。約10年ぶりの改版となります。 ユカタン半島を覆うジャングル奥地の湖に浮かぶ島に建てられたマヤ人たちの都市。やが …
工学書『板紙類の押抜き加工』(複合材型加工研究会・編)、5月1日付で増刷いたしました。 板紙や金属箔、樹脂薄板材(紙類)等を素材とする複合積層板材を成形加工するための基礎知識と応用技術を一冊にま …
弓道誌『弓道日本・第70号』(弓道日本編集委員会・制作)、4月26日付で発行いたしました。 『目次』 大乗弓道と小乗弓道(28) ・・・・・・・・・・ 守屋達一郎 つれづれ弓えっせい 師と死に出会 …
エコマックス ガソリン編 動画1分 ≪下線部分・写真をクリック≫ 〖エコマックスの説明動画〗 車の燃費を良くするなら・・・・・・ドライブするなら・・・・・・仕事で長距離走るなら・・・・・・ 『 …
弓道誌『弓道日本・第69号』(弓道日本編集委員会・制作)、1月26日付で発行いたしました。今回も国内外から貴重な弓道原稿をお送りいただきました。 『目次』 大乗弓道と小乗弓道(27) ・・・・・・ …
社会学の書『メンタルヘルスと表現の実践・知・展開』(杉本洋・著)、1月15日付で発行いたしました。 心の病や引きこもり、生きづらさを感じている人たちによる表現活動の実態とその活動に見られる技術や …
日本応用細胞生物学会の学会誌『Applied Cell Biology Japan, Vol.36』(応用細胞生物学研究・第36巻、ISBN9784864203111)、12月1日付で発行いたしました。ユーグレナの培養や水素製造システム構築のための電 …
新潟市内も急に冬らしい天気になってきましたが雪対策はもうされましたか? わたしは先週スタッドレスタイヤに交換したのでもういつ雪が降っても安心です。 さて、幼児〜小学生の皆さん!冬休みの予定はもう立 …
童話『いっせいくん』(たむらゆめ・著、くらしまみちこ・絵)、11月15日付で増刷いたしました。20年ぶりの増刷となります。 幼稚園に通う素直で優しい男の子いっせいくんの物語。お父さん、お母さんから子 …