お知らせ

2023.03.06

『角田山百楽』(山田弘明著)、好評発売中です。

春になりました。これから角田山へ散策に出かける理系の皆様に、この一冊をお奨めいたします。

角田山周辺における生物や地質、様々な自然現象を物理学的に解説した異色のエッセイです。

いつもの見慣れた角田山の風景から、読者を多様かつ緻密な物理法則に散りばめられた壮大な世界へと誘います。

詳細:
角田山百楽 (taiyo-g.com)

目次:

第Ⅰ部 力学的視点から

第1章 序
1.1 どんな山か
1.2 災害との関係
1.3 山頂からの風景
1.4 山登りの大変さ:斜度
1.5 水平線の見積もり
1.6 山の勾配
1.7 粒体について
1.8 物理の原理:力学
参考文献

第2章 角田山周辺の生物
2.1 アリジゴクの安息角
2.2 アメンボの力学
2.3 ハンミョウの速さ
2.4 クモの糸と張力
2.5 斜面に咲くカタクリの花
2.6 ブナ林など

第3章 摩擦という現象
3.1 摩擦
3.2 砂と水と摩擦
3.3 斜面と摩擦
3.4 梯子を上ることの考察
3.5 アモントン・クーロンの法則
3.6 ころがり摩擦
3.7 自動車の運動
参考文献

第4章 人の動き
4.1 安定な状態(バランス)
4.2 ジャンプの力学
4.3 歩くペース
4.4 歩く・走るの力学
参考文献

第Ⅱ部 熱力学・流体力学的視点から

第5章 流体力学的視点から
5.1 円筒分水の有効性
5.2 火焔型土器の渦は火焔なのか
5.3 グラスの中の転波列
5.4 紙風船
5.5 離岸流の挙動
5.6 静振測定
5.7 血液の流れ

第6章 熱力学的視点から
6.1 はじめに
6.2 体からの放熱(熱損失)
6.3 地熱利用
6.4 バッテリーの減り具合
6.5 山ノ神
参考文献

付録A 表面張力
A.1 表面張力とは
A.2 LB膜

付録B エネルギー代謝
B.1 エネルギー代謝の法則
B.2 クライバーの法則

付録C 関数の勾配
C.1 勾配の定義
C.2 勾配の意味

付録D 摩擦について
D.1 梯子を上ることの考察2
D.2 冬の坂道での車の後進
D.3 滑車の実験

付録E 落下の運動の終端速度
E.1 終端速度
E.2 終端速度の途中の計算
E.3 終端速度の実験

付録F 撃力の式

付録G 流体力学の基礎
G.1 はじめに
G.2 流れと渦
G.3 層流と乱流
G.4 ベルヌーイの定理
G.5 ベルヌーイの定理の例:揚力
G.6 ベルヌーイの定理の例:トリチェリーの原理
G.7 ベルヌーイの定理の例:サイフォンの原理
G.8 ハーゲン・ポアズイユの法則
G.9 液体と粉体の違い
G.10 ローレンツ方程式

付録H 熱力学の基礎
H.1 熱力学の基本法則
H.2 カルノーサイクル
H.3 熱移動の基本
H.4 様々な物理量の温度依存性:抵抗率、粘性、音速
H.5 他の熱機関など

索引

お知らせ一覧へ
出版・印刷・写真グラフィック

未来型総合出版社 太陽書房

  • 新潟市東区新石山1-9-3
  • 025-277-5780
  • 10:00~17:00
  • 土・日曜、祝日
  • あり(3台)
  • あり(外部サイトへ)https://taiyo-g.com/

SNSでも
情報配信中

アクセス

竹尾ICから車で5分